予告「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/交通規制情報のデータ精度向上等に係るモデルシステムに関する調査研究」に係る公募について(予告)
2021年4月22日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。 なお、本事業は、2021年度の政府予算に基づき実施するため、政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の時期等が変更される場合があります。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
自動運転車が必要とする警察で管理する交通規制情報のデータ精度向上を図るためのモデルシステムの開発及び実証実験を行い、全ての都道府県警察に導入するための調査・検討を実施する。
(2)事業期間
2021年度
(3)公募期間
2021年4月下旬~5月下旬(最終日正午まで)の予定です。
2.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P18012 |
事業名 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張) |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募開始予定日 | 2021年4月下旬 |
問い合わせ先
ロボット・AI部 SIPグループ
担当者:鈴木、木村、田中
E-MAIL:sipadus_publicoffering@nedo.go.jp
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す