予告「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産業連携等の総合的展開/中小建設業ROS活用人材育成講座」に係る公募について(予告)
2021年8月6日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
人工知能技術に関する優れた実績を有する機関を人材育成拠点として、中小建設業の技術者、中小建設現場の建機自動化を実現する製品・ソリューション・サービスを提供する企業の技術者等の社会人や学生を対象に、基礎知識の修得、手を動かした実装、自主学習、提案をベースにした講義を通じて、知能化ソフトの利活用や開発ができる人材の育成を目指す教育を実施する。
また、拠点を中心として多方面の人材の交流を図り、関連技術を含めた新たな技術シーズの発掘や技術の応用・発展に資する取組みにより、さらに当該技術を担う人材が育つという「好循環」を形成することを目指す。
具体的には以下のi)~iii)を一体的に実施する。
- i) 人材育成講座の実施
- ii) 人的交流等の展開
- iii)周辺研究の実施
(2)事業期間
2021年度~2022年度(2年間)
(3)公募期間
2021年9月上旬~2021年10月下旬(最終日正午まで)の予定です。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
応募状況等により、公募期間を変更することがあります。公募期間を変更する場合にはNEDOホームページにてお知らせいたします。
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P06046 |
事業名 | NEDO特別講座(NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合展開) |
事業分類 | その他 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募開始予定日 | 2021年9月上旬 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:新(あたらし)、新山、中井
E-MAIL:project_p18002@nedo.go.jp
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す