決定「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術/ヒューマン・インタラクション基盤技術等に関する国際ベンチマーク調査」に係る実施体制の決定について
2020年6月10日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術/ヒューマン・インタラクション基盤技術等に関する国際ベンチマーク調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術/ヒューマン・インタラクション基盤技術等に関する国際ベンチマーク調査
2.事業概要
本調査では、AIの社会実装に係る現状を取りまとめると共に、「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術」(以下「本プロジェクト」という。)のうち、特に「ヒューマン・インタラクション基盤技術」で対象としている領域に係る最新のサービス動向、技術開発動向等を取りまとめることにより、本プロジェクトで実施している各テーマの目標や研究開発内容の妥当性・適切性等の分析を行う。
3.実施予定先
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
4.事業期間
2020年度
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P18013 |
事業名 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
ロボット・AI部
担当者:間瀬、狩野
E-MAIL:project_p18013_sip@nedo.go.jp