予告「NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/データ駆動型材料設計技術者養成に係る特別講座」に係る公募について(予告)
2021年8月4日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
データ駆動型材料開発は、近年のコンピュータや人工知能の発展に伴い研究開発の加速、新たな機能性材料の開発や試作、開発期間の大幅な短縮等の報告例が増加中であり、今後の材料開発の基盤となるものと考えられている。そのため、わが国においてもデータ駆動型材料開発を担う人材の育成は重要である。本講座では、データ駆動型材料開発技術の社会実装を拡大・促進するための「場」(拠点)を構築し、実際の素材に関連する高品質なデータや解析ツールを利用した実践的なデータ駆動型材料開発が行えるとともに、企業における材料研究への展開、橋渡しの出来る人材を育成する。また、拠点を中心としてアカデミア及び企業等の多方面の人材交流を図る他、特定の材料に限らず、開発されたデータ駆動型材料開発技術の他材料への展開を目的とした周辺研究を実施する。
具体的には以下のi)~iii)を一体的に実施する。
- i)
- 人材育成講座の実施
- ii)
- 人的交流等の展開
- iii)
- 周辺研究の実施
(2)事業期間
2021年度~2022年度
(3)公募期間
2021年9月上旬~2021年10月上旬(最終日正午まで)の予定です。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 材料・製造 |
---|---|
プロジェクトコード | P06046 |
事業名 | NEDO特別講座(NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開) |
事業分類 | その他 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募開始予定日 | 2021年9月上旬 |
問い合わせ先
材料・ナノテクノロジー部
担当者:三宅、高宮、大類
TEL:044-520-5220