予告「有機ケイ素の市場価格と国内外における将来ニーズの調査」に係る公募について(予告)
2021年8月12日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
NEDOでは、2014年度から「有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発」において、高機能有機ケイ素部材及びその原料となる有機ケイ素原料の新規製造技術の開発を実施しています。
本調査は、上記の研究開発事業の一環として、プロジェクト終了に開始する実用化検討での課題と、対象とする製品ターゲット領域を明確にして、プロジェクト成果の社会実装を確実にするため、市場での受け入れられる材料価格と、実用化が有望な技術に関する社会ニーズを調査します。同時に、プロジェクト成果の省エネ/省資源、CO2削減効果の試算、新型コロナに伴いこれまでの社会生活と産業構造等に生じる変化を想定した実用化対応、20年後における日本及び世界市場が求める有機ケイ素の市場予測についても行います。
(2)事業期間
調査期間はNEDOが指定する日(2021年度)から2022年2月28日まで
(3)公募期間
2021年9月上旬から2021年9月中旬(最終日は正午まで)を予定しています。
応募状況等により、公募期間を変更する場合があります。公募期間を変更する場合は、NEDOのホームページにてお知らせ致します。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 材料・製造 |
---|---|
プロジェクトコード | P14003 |
事業名 | 有機ケイ素機能性化学品製造プロセス技術開発 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2021年9月上旬 |
問い合わせ先
材料・ナノテクノロジー部
担当者:山田 浩、久保 公弘
E-MAIL:green@ml.nedo.go.jp