決定「セルロースナノファイバーのLife Cycle Assessment(LCA)等 評価手法の検討及び評価」に係る実施体制の決定について
2022年10月28日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「セルロースナノファイバーのLife Cycle Assessment(LCA)等評価手法の検討及び評価」に係る公募を実施し、1件の提案について審査を行い、以下の通り実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
「セルロースナノファイバーのLife Cycle Assessment(LCA)等評価手法の検討及び評価」
2.事業概要
カーボンニュートラルへの挑戦は、産業構造の大転換と力強い成長を生み出す大きなチャンスである。経済社会システム全体の変革(GX:グリーントランスフォーメーション)を牽引し、地域経済の成長にもつながることが期待されている。
CNFはカーボンニュートラルへの挑戦に大きく貢献できる新たな材料の一つである。CNFのLCA評価手法の検討と評価を行うにあたって、様々な産業データベース等を活用するだけでなく、事業者とも協力し、企業データを収集解析することにより、評価手法の確立を目指す。さらに、CNF事業を取り巻く産業連関分析等を行い、CNF事業の国内循環への貢献を明確にすることを目標とする。
得られたLCA解析手法、分析結果などの成果は、積極的に公表し、国内のSDGs推進につながる情報の一つとして広く活用する。
3.実施予定先
国立大学法人 東京大学
4.事業期間
NEDOが指定する日から2023年3月31日まで
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P20009 |
事業名 | 炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
材料・ナノテクノロジー部
担当者:小野、丸岡
TEL:044-520-5220
FAX:044-520-5223
E-MAIL:cnf-pj@ml.nedo.go.jp