決定「カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業/カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業/脱炭素化に向けた支援内容に関する調査」に係る実施体制の決定について
2020年12月25日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「脱炭素化に向けた支援内容に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業/カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業/脱炭素化に向けた支援内容に関する調査
2.事業概要
2020年7月に策定された「インフラ海外展開に関する新戦略の骨子」では、今後、新たに計画される石炭火力発電プロジェクトについては、エネルギーを取り巻く状況・課題や脱炭素化に向けた方針を知悉していない国には支援を行わないことが原則とされ、また、当該国が脱炭素化に向かうために我が国から政策誘導や支援を行うことなどが条件とされています。
そこで本事業では、各国のエネルギー状況や脱炭素化対策の分析と課題抽出を行い、我が国による脱炭素化に向けた支援内容の検討を行います。
3.実施予定先
一般財団法人日本エネルギー経済研究所
4.事業期間
NEDOの指定する日から2022年2月28日まで
募集要項
技術・事業分野 | 次世代火力・CCUS |
---|---|
プロジェクトコード | P17006 |
事業名 | カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等の海外展開推進事業/カーボンリサイクル・先進的な火力発電技術等に係る導入促進事業/脱炭素化に向けた支援内容に関する調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
環境部 次世代火力・CCUSグループ
担当者:越後、井原、荒川、吉崎
E-MAIL:cct.projects@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 次世代火力・CCUS
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す