決定「アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業/海外実証/タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築/フォローアップ調査」に係る実施体制の決定について
2021年7月7日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業/海外実証/タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築/フォローアップ調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業/海外実証/タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築/フォローアップ調査
2.事業概要
2019年度―2020年度に実施した使用済み自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築事業の結果をもとに、課題を抽出・整理し、日本で運用されている使用済み自動車情報管理システム等をベースに、タイでの運用を想定した管理システムにカスタマイズし、タイ王国政府関係者等への提案を行い、関係者と協力してデモンストレーションを行う。
本調査後は、システムの継続運用もしくは具体的な活用方法についても検討し、タイ王国政府関係者等の提言として取り纏めるものとする。
3.実施予定先
株式会社エックス都市研究所
4.事業期間
NEDOの指定する日から2022年3月18日まで
募集要項
技術・事業分野 | 3R・水循環 |
---|---|
プロジェクトコード | P16005 |
事業名 | アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業/海外実証/タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築/フォローアップ調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
環境部 3Rグループ
担当者:上村、柳田、藤垣
E-MAIL:3r-pj@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 3R・水循環
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す