予告「バイオジェット燃料生産技術開発事業/技術動向調査/再生可能代替航空燃料(Sustainable Aviation Fuel/SAF) 生産に係る一貫生産体制構築に関する調査」に係る公募について(予告)
2020年5月8日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
今後も需要拡大に伴う運航増が予測される航空事業では、一方で地球温暖化に伴う気候変動対策としてのCO₂等の温室効果ガス排出抑制という命題、「国際民間航空機関 (国連機関/ICAO)」 が掲げる長期的なCO₂抑制目標(CNG2020: 2020年度以降CO₂排出量を増やさない)及びCO₂排出削減義務の着実な履行に関し、再生可能代替航空燃料(SAF)の早期普及促進が世界的に求められています。
NEDOにおいてもバイオジェット燃料における次世代一貫生産体制の確立に向け研究開発を進めてきていますが、今後さらに、バイオマスを含む再生可能かつCO₂排出を抑制し得る原材料を活用した、代替ジェット燃料生産に関わるサプライチェーンモデルの創出、そのカーボン・ニュートラルへの取り組みが期待されています。
本調査では、循環型社会形成推進の一環として、SAF生産技術の1つである、廃棄物系原料を再生利用したサプライチェーンモデル (原料調達からSAF生産まで) に関する情報を収集し、一般バイオマス廃棄物に加え、建設資材廃材といった産業廃棄物を含めて、SAFの一貫生産体制の実現性抽出につき検討を行います。
(2)事業期間
2020年度
(3)公募期間
2020年5月下旬―2020年6月上旬(最終日正午まで)の予定です。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
契約約款はこちらをご参照ください。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | バイオマス |
---|---|
プロジェクトコード | P17005 |
事業名 | バイオジェット燃料生産技術開発事業 (技術動向調査) [再生可能代替航空燃料 (Sustainable Aviation Fuel/SAF)生産に係る一貫生産体制構築に関する調査] |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2020年5月下旬 |
問い合わせ先
新エネルギー部 バイオマスグループ
担当者:柴原、吉田、中森
FAX:044-520-5276
E-MAIL:nedo.biofuel@ml.nedo.go.jp