予告「グリーンイノベーション基金事業/洋上風力発電の低コスト化」に係る公募について(予告)
2025年10月24日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
「2050年カーボンニュートラル」の目標達成に向け、官民で野心的かつ具体的な目標を共有した上で、これに経営課題として取り組む企業等に対して最長10年間、研究開発・実証から社会実装までを継続して支援する「グリーンイノベーション基金事業」の一環として、NEDOは浮体式中心とした洋上風力発電の早期のコスト低減を図るため、「洋上風力発電の低コスト化」に係る技術開発事業を推進しています。
洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会において、2025年8月には洋上風力産業ビジョン(第2次)が発表され、NEDOでもこれを受けて「浮体式洋上風力等にかかる技術開発ロードマップ骨子」を策定し、浮体式中心とした洋上風力発電の低コスト化に向け、さらなる取り組みを進めていくこととしています。
これらの方向性を踏まえ、これまでフェーズ1として取り組んで来た各種要素技術開発のうち、〔4〕洋上風力運転保守高度化にかかる事業について、追加的に事業者を公募し、運転保守にかかるコスト低減に資する事業を実施する予定です。
(2)事業期間
2025年度~2028年度(着手後3年間)(予定)
(3)公募期間
公募期間は原則1カ月程度を予定しています。
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
| 技術・事業分野 | 風力発電 |
|---|---|
| プロジェクトコード | P21015 |
| 事業名 | グリーンイノベーション基金事業/洋上風力発電の低コスト化 |
| 事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
| 対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
| 公募開始予定日 | 2025年11月下旬 |
問い合わせ先
再生可能エネルギー部 風力・海洋ユニット
担当者:有浦、水上
E-MAIL:gi-wind@nedo.go.jp
グリーンイノベーション基金事業【事業紹介】