決定「再生可能エネルギー熱利用にかかるコスト低減技術開発」(助成事業)公募に係る実施体制の決定について
2020年10月16日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「再生可能エネルギー熱利用にかかるコスト低減技術開発」(助成事業)に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について外部有識者による採択審査及びNEDO内の審査を経て、別紙1のとおり実施予定先を決定いたしました。なお、採択審査委員一覧は、別紙2のとおりです。
募集事業について
1.件名
「再生可能エネルギー熱利用にかかるコスト低減技術開発」(助成事業)公募
2.事業概要
2018年7月に「第5次エネルギー基本計画」が閣議決定され、同計画において再生可能エネルギー熱は、コスト低減に資する取組を進めることで、コスト面でもバランスのとれた分散型エネルギーとして重要な役割を果たす可能性があるとの位置付けとされています。本事業では、上流から下流までのプレーヤーが一体となったコンソーシアム体制で取り組み、2023年度までにトータルコストを20%以上低減(投資回収年数14年以下)すること、及び、2030年までにトータルコストを30%以上低減(投資回収年数8年以下)とするための道筋及び具体的取組み(普及方策)を行動計画にまとめることを目標とします。さらに、NEDOでは、関係省庁、業界団体との情報交換を定期的に実施し、研究開発課題やコスト目標を盛り込んだロードマップを作成します。
3.実施予定先
別紙1のとおりです。
4.事業期間
2020年度~2023年度
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | 熱利用 |
---|---|
プロジェクトコード | P19006 |
事業名 | 再生可能エネルギー熱利用にかかるコスト低減技術開発 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
新エネルギー部 熱利用グループ
担当者:谷口、津留﨑、上本
FAX:044-520-5276
E-MAIL:thermalgroup@ml.nedo.go.jp