決定「「2022年度新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」公募対象となる水力エネルギーの研究開発課題に関する調査事業」に係る実施体制の決定について
2021年7月29日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「「2022年度新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」公募対象となる水力エネルギーの研究開発課題に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた2件の提案について審査を行い、以下の通り実施予定先を決定しました。
募集事業について
1.件名
「2022年度新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」公募対象となる水力エネルギーの研究開発課題に関する調査事業
2.事業概要
本業務は、2021年度にNEDOにおいて実施している事業(新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業)の公募対象となっている水力エネルギーの国内外における研究開発動向を俯瞰的に把握する目的で実施する。2021年度に当該事業で設定している技術実証課題も参考に、国内および海外の現状、動向も踏まえ業界を俯瞰した分析を施し、技術開発や実証の方向性をより明確化させると共に、将来社会実装した時にどの程度の効果やインパクトがあるのかを予測する。
3.実施予定先
株式会社三菱総合研究所
4.事業期間
NEDO が指定する日から2022年2月28日まで
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 |
---|---|
プロジェクトコード | P10020 |
事業名 | 「2022年度新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
問い合わせ先
新エネルギー部
担当者:寺門、吉田、安永
E-MAIL:NETDsoukatsu@nedo.go.jp
関連ページ
- 分野横断的公募事業
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す