新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業
事業・プロジェクト概要
本事業では、エネルギー基本計画や新成長戦略等に示されている再生可能エネルギー分野の重要性に着目し、「新エネ中小・スタートアップ支援制度」と「未来型新エネ実証制度」の2つの制度において、研究開発を助成します。中小企業等の育成を行いつつ、将来を見据えた同分野における研究開発を進めることにより、技術の選択肢の多様化と技術革新を目指します。
加えて、福島イノベーション・コースト構想の推進につながる再生可能エネルギー分野の技術開発について支援を強化することにより、福島県浜通り地域の復興・再生に貢献します。
-
事業概要
研究開発内容
(1)事業のスキーム
本事業では、新エネ中小・スタートアップ支援制度と未来型新エネ実証制度の2つの制度で公募し、研究開発に対して助成します。また、新エネ中小・スタートアップ支援制度では、優れた研究開発テーマを継続的に支援することを目的に、次フェーズへの移行の可否を判断する、段階的な審査方法であるステージゲート審査を活用しています。
なお、新エネ中小・スタートアップ支援制度から未来型新エネ実証制度へのステージゲート審査は設けておらず、未来型新エネ実証制度の採択は、全て公募により決定します。
-
事業のスキーム
〔1〕新エネ中小・スタートアップ支援制度
研究開発や事業化計画の進捗状況等に応じて、以下のとおり5つのフェーズで助成します。
<社会課題解決枠 フェーズA>:フィージビリティ・スタディ
技術シーズを有している中小企業等が、事業化に向けて必要となる基盤研究のためのフィージビリティ・スタディ(以下「FS」という。)を、産学官連携の体制で実施します。
- 期間:
- 1年以内
- 金額:
- 原則1テーマあたり1,250万円以内
助成率:8/10以内(NEDO負担額:1,000万円以内)
<社会課題解決枠 フェーズB>:基盤研究
技術シーズを有している中小企業等が、要素技術の信頼性や品質の向上、システムの最適設計及び運用等に資する研究開発、プロトタイプの試作及びデータ計測等、事業化に向けて必要となる基盤技術の研究を、産学官連携の体制で実施します。
- 期間:
- 原則2年以内
- 金額:
- 原則1テーマあたり6,250万円以内
助成率:8/10以内(NEDO負担額:5,000万円以内)
<新市場開拓枠 フェーズα>:フィージビリティ・スタディ
技術シーズを有している中小企業等が、事業化に向けて必要となる基盤研究のためのFSを、国内のベンチャー・キャピタルやシード・アクセラレーター等(以下、「VC等」という。)からの支援を得て、実施します。
- 期間:
- 1年以内
- 金額:
- 原則1テーマあたり1,500万円以内
助成率:2/3以内(NEDO負担額:1,000万円以内)
<新市場開拓枠 フェーズB>:基盤研究
技術シーズを有している中小企業等が、要素技術の信頼性や品質の向上、システムの最適設計及び運用等に資する研究開発、プロトタイプの試作及びデータ計測等、事業化に向けて必要となる基盤技術の研究を、VC等からの支援を得て、実施します。
- 期間:
- 原則2年以内
- 金額:
- 原則1テーマあたり1.05億円以内
助成率:2/3以内(NEDO負担額:7,000万円以内)
<フェーズC>:実用化研究開発
事業化の可能性が高い基盤技術要素を有している中小企業等が、事業化に向けて必要となる実用化技術の研究開発、実証研究等を実施します。
技術シーズを有している中小企業等が、要素技術の信頼性や品質の向上、システムの最適設計及び運用等に資する研究開発、プロトタイプの試作及びデータ計測等、事業化に向けて必要となる基盤技術の研究を、VC等からの支援を得て、実施します。
- 期間:
- 原則2年以内
- 金額:
- 原則1テーマあたり2.25億円以内
助成率:2/3以内(NEDO負担額:1.5億円以内)
〔2〕未来型新エネ実証制度
発電コストの低減、立地制約の克服、長期安定電源化、地域特有の再生可能エネルギー源との共生等、再生可能エネルギーの大量導入における課題解決のための実証事業を実施します。
- 期間:
- 事前準備 1年以内
実証原則3年以内 - 金額:
- 事前準備 原則1テーマあたり4,000万円以内(中小企業は3,000万円以内)
実証原則1テーマあたり6億円以内(中小企業は4.5億円以内)
助成率:1/2以内(中小企業は2/3以内)
NEDO負担額:2000万円以内(事前準備)、3億円以内(実証)
2.関心表明書の募集について
公募期間以外にも、本事業への応募を検討されている企業等からの「関心表明書」を募集しております。関心表明書は公募の対象技術を設定する際の参考資料として活用させていただきますので、本事業への応募を検討されている企業等は、様式をダウンロードいただき、必要事項を入力のうえ、電子メールによりご提出ください。
郵送・FAXでのご提出は受け付けません。提出いただいた書類と情報は、適切に管理し本事業の公募に向けた検討のみに活用します。
応募にあたり、関心表明書の提出は必須ではございませんので、ご留意ください。
応募にあたり、関心表明書の提出は必須とはしませんが、提出されなかった場合、対象技術として設定されない場合がありますのでご留意ください。ただし、関心表明書を提出されたとしても、必ずしも対象技術として設定されるとは限りません。
(募集期間)
公募期間を除く通年
(提出先)
NEDO「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」公募事務局
E-MAIL:venture-pfg@nedo.go.jp
採択リスト
- 2024年度(225KB)
- 2023年度-2(35KB)
- 2023年度-1(39KB)
- 2022年度-2(48KB)
- 2022年度-1(36KB)
- 2021年度-2(43KB)
- 2021年度-1(102KB)
- 2020年度-2(70KB)
- 2020年度-1(173KB)
- 2019年度(122KB)
- 2018年度(106KB)
- 2017年度-2(117KB)
- 2017年度-1(83KB)
- 2016年度(63KB)
- 2015年度-2(94KB)
- 2015年度-1(163KB)
- 2014年度-2(75KB)
- 2014年度-1(76KB)
- 2013年度(63KB)
- 2012年度(176KB)
- 2011年度(113KB)
- 2010年度(76KB)
- 2009年度(78KB)
- 2008年度(73KB)
- 2007年度(77KB)
ステージゲート審査
参考情報
(1)採択事例
<太陽光発電>
<バイオマス>
- マイクロ波化学株式会社(合同会社カスケードパートナーズ・マイクロ波環境化学株式会社)【2007・10年度採択】(221KB)
- 吸着技術工業株式会社【2008・11・14年度採択】(282KB)
- TRU合同会社(中央化工機商事株式会社)【2009・12年度採択】(454KB)
- 株式会社ティービーエム【2013年度採択】(475KB)
<燃料電池・蓄電池>
- テックワン株式会社(平松産業株式会社)【2009年度採択】(296KB)
- EVTD株式会社(電動車両技術開発株式会社)【2010年度採択】(151KB)
- 株式会社テクノ高槻【2010・12年度採択】(365KB)
- 株式会社エマオス京都【2012年度採択】(199KB)
- 株式会社キャップ【2012年度採択】(266KB)
- 株式会社マキシマム・テクノロジー【2012年度採択】(210KB)
<風力発電・その他未利用エネルギー>
(2)事業成果(資料映像)
新エネルギーベンチャー技術革新事業 テーマ名:太陽電池アレイ故障診断技術の開発 実施者:株式会社システム・ジェイディー 事業期間:2009年度~2012年度 太陽電池モジュールで一度に大量に点検する装置の様子 |
|
新エネルギーベンチャー技術革新事業 テーマ名:小型レンズ風車を用いた超高効率マルチロータシステムの技術開発 実施者:株式会社リアムウィンド 事業期間:2014年度 高効率で、環境に調和する小型風力発電「レンズ風車」の様子 |
(3)事業成果(ニュースリリース)
- 太陽光パネルの新たな携帯型故障検出装置「SOKODES GF」を開発
- プラズマ強度を瞬時に判断できるプラズマインジケータを開発
- 世界初、蓄電池内部の電流密度分布の画像診断システムを開発
- 国内初、小規模酪農家向けの乾式メタン発酵プラント(バイオガスプラント)を開発
- 年間消費電力量を半減可能な地中熱冷暖房システムを完成、製品化へ
- 国内初、国産特許技術(HiJET技術)でAnnex2準拠のバイオジェット燃料の製造に成功
(4)イベント
- 「2018年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」の開催報告
- 「2017年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」の開催報告
- 「2016年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」の開催報告
- 「2015年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」の開催報告
- 「2014年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」の開催報告
基本情報
事業期間・予算額 | 事業期間:2007年度~、予算額:17.1億円(2024年度) |
---|---|
技術・事業分野 | 技術シーズ発掘・育成 |
プロジェクトコード | P10020 |
担当部署 | 再生可能エネルギー部 |
詳細資料
- 基本計画(258KB)
- 実施方針:2024年度版(871KB)
- 実施方針:2023年度版(846KB)
- 実施方針:2022年度版(736KB)
- 実施方針:2021年度版(397KB)
- 実施方針:2020年度版(789KB)
- 実施方針:2019年度版(523KB)
- 実施方針:2018年度版(547KB)
- 実施方針:2017年度版(495KB)
- 実施方針:2016年度版(465KB)
- 実施方針:2015年度版(419KB)
- 実施方針:2014年度版(402KB)
- 実施方針:2013年度版(217KB)
- 実施方針:2012年度版(145KB)
- 実施方針:2011年度版(136KB)
- 実施方針:2010年度版(146KB)
最終更新日:2024年9月25日
関連ページ
- 技術シーズ発掘・育成
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す