予告「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤/エッジ領域のIoT技術活用にかかるニーズ最新動向調査」に係る公募について
2020年8月31日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
フィジカル空間デジタルデータ処理基盤【PD:佐相秀幸(富士通株式会社シニアフェロー)】
フィジカル空間における技術の国際競争力を維持・強化するため、最先端の技術を組み込み、専門技術者でなくても AI/IoT技術を容易に活用できるプラットフォームを開発・実用化します。そのために、I.「IoTソリューション開発のための共通プラットフォーム技術」、II.「超低消費電力IoTチップ・革新的センサ技術」、III.「Society 5.0実現の為の社会実装技術」の3サブテーマで研究を2018年度から推進しています。
本調査では、SIP事業実施にあたり、少子高齢化・労働力不足を起因とする社会課題であり、例えば安心・安全、弱者社会参画、労働力不足、生産性向上等に対するサービスの最新動向やエッジ領域のIoT構築基盤にかかるニーズを探ることを主眼とする調査研究を実施する予定です。
(2)事業期間
2020年度11月から1年程度の予定
(3)公募開始
2020年9月中旬の予定
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。3.その他
NEDOでは、ホームページ上の最新情報をNEDO公式Twitterから発信しています。是非、NEDO公式Twitterをフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | ネットワーク/コンピューティング |
---|---|
プロジェクトコード | P18014 |
事業名 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2020年9月中旬 |
問い合わせ先
IoT推進部
担当者:平岡、槌矢、藤野
TEL:044-520-5211
FAX:044-520-5212
E-MAIL:sip-phys@nedo.go.jp
関連ページ
- ネットワーク/コンピューティング
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す