本文へジャンプ

予告「経済安全保障重要技術育成プログラム/先進的サイバー防御機能・分析能力強化/サイバーセキュリティにかかる国内外の動向調査」に係る公募について(予告)

2025年7月11日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

「経済安全保障重要技術育成プログラム/先進的サイバー防御機能・分析能力強化」(以下「本プロジェクト」)において、サイバー空間の状況把握力や防御力の向上に資する技術や、セキュアなデータ流通を支える暗号関連技術等を開発し、その成果を社会実装につなげることにより、我が国のサイバー領域における状況把握力・防御力を飛躍的に向上させる活動を行っている。

本調査事業では、日本国内及び米国・欧州等におけるサイバーセキュリティにかかる方針や取り組み等を包括的に調査・分析、整理する。これにより本プロジェクトの研究開発項目の方向性、成果イメージ、スピード感を測るひとつの目安とするとともに、円滑な社会実装につなげることを目的とする。

(2)事業期間

2025年度

(3)公募期間

2025年7月中旬から2025年8月上旬の予定です。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 情報インフラ
プロジェクトコード P24003
事業名 経済安全保障重要技術育成プログラム/先進的サイバー防御機能・分析能力強化 [サイバーセキュリティにかかる国内外の動向調査]
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等、その他
公募開始予定日 2025年7月中旬

問い合わせ先

半導体・情報インフラ部
担当者:神市、田中(博)、卯川、千田
E-MAIL:kpro_cyber#nedo.go.jp(#を@に変えてください)

関連ページ