本公募「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤/エッジ領域のIoT技術活用にかかるニーズ最新動向調査」に係る公募について
2020年9月14日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたします。本公募について応募を希望する方は、下記に基づきご応募ください。
2020年9月28日 | 【期間延長】提案書類の提出期限について、2020年10月8日(木)正午まで延長いたしました。なお、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。 |
---|
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤事業の事業実施にあたり、エッジPFを用いて解決すべき社会課題は何か、どのような産業分野においてエッジPFを用いることが社会課題の解決につながるのか、具体的にどのような技術が利活用され、また研究・開発が行われているのかなどの社会・業界情報を把握することが重要である。しかしながら、技術の活用状況やニーズは日々変化しており、最新の動向を調査し、とりまとめ、議論の上でプロジェクトを実施することが肝要である。
そこで、少子高齢化・労働力不足を起因とする社会課題であり、例えば安心・安全、弱者社会参画、労働力不足、生産性向上等に対するサービスやエッジ領域におけるIoT技術活用の最新動向、エッジPFにかかるニーズを探ることを主眼として調査を行う。
(2)事業内容
詳細については研究開発計画、公募要領及び仕様書をご覧ください。
(3)事業期間
NEDOが指定する日から2021年10月29日まで
2.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。契約約款及び交付規定につきましては、以下のリンクをご参照ください。
3.説明会
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会は中止いたします。本事業の内容及び契約に関する質問等は、公募要領8.問い合わせ先においてお受けいたします。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
- 資料1:公募要領(242KB)
- 資料2:仕様書(141KB)
- 資料3:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)フィジカル空間デジタルデータ処理基盤研究開発計画(3.7MB)
- 資料4:令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針(172KB)
- 資料5:科学技術イノベーション創造推進費に関する基本方針(163KB)
- 資料6:戦略的イノベーション創造プログラム運用指針(1.9MB)
- 別添1:提案書類(155KB)
- 別添2:契約に係る情報の公表について (111KB)
募集要項
技術・事業分野 | ネットワーク/コンピューティング |
---|---|
プロジェクトコード | P18014 |
事業名 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2020年09月14日~2020年10月08日 |
問い合わせ先
IoT推進部
担当者:平岡、槌矢、藤野
TEL:044-520-5211
FAX:044-520-5212
E-MAIL:sip-phys@nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- ネットワーク/コンピューティング
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す