決定「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/サプライチェーンマネジメント基盤に関する研究開発」に係る実施体制の決定について
2023年9月1日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、「産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/サプライチェーンマネジメント基盤に関する研究開発」に係る公募を実施し、ご提案いただいた5件の提案について審査を行い、別紙1のとおり1件の実施予定先を決定いたしました。なお、採択審査委員一覧は、別紙2のとおりです。
募集事業について
1.件名
産業DXのためのデジタルインフラ整備事業/サプライチェーンマネジメント基盤に関する研究開発
2.事業概要
本事業では、サプライチェーンに参加している各企業を跨ぐデータ連携の仕組み、および、連携されたデータを利活用する仕組みの構築により、企業間取引のGX、DXを通じて社会課題(カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、少子高齢化等)や経済課題(災害・パンデミック等によるサプライチェーン断絶、経済安全保障等)の解決および産業発展を目指します。
3.事業期間
2023年度~2024年度
詳細資料
募集要項
技術・事業分野 | ネットワーク/コンピューティング |
---|---|
プロジェクトコード | P22006 |
事業名 | 産業DXのためのデジタルインフラ整備事業 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等、地方公共団体、NPO等非営利団体、その他 |
問い合わせ先
IoT推進部
担当者:坂間、山岡、間瀬
E-MAIL:dxdi@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- ネットワーク/コンピューティング
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す