決定「デジタル社会の将来像検討のための技術開発課題等に関する調査」に係る実施体制の決定について
2023年10月12日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「デジタル社会の将来像検討のための技術開発課題等に関する調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた5件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
デジタル社会の将来像検討のための技術開発課題等に関する調査
2.事業概要
NEDOの技術戦略研究センター(以下、「TSC」という。)では、今後の技術戦略の策定における基軸とするため、2021年6月30日に将来像レポート「イノベーションの先に目指すべき『豊かな未来』」を公表した。その後、生成系AIを始めとしてデジタル技術に関する技術が急速に発展していることから、上記の将来像レポートを起点として特にデジタル分野の技術発展によって将来実現が期待されるデジタル社会について、その将来像を描く取組みを行っている。
現在は、いくつかのデジタル社会の将来像を見出し、それらの具体化を進めているところであるが、今後それらの将来像のイメージを詳細に描き、将来像実現に必要な技術開発課題を抽出する必要がある。そのために、デジタル社会の具体的な将来シナリオを描いた上で、人工知能、ロボット、人間拡張、メタバース、IoTなどの様々なデジタル技術が、シナリオ実現のために、今後どのように発展するかを検討する。
3.実施予定先
株式会社日本総合研究所
4.実施期間
2023年度
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P99029 |
事業名 | 戦略策定調査事業 (デジタル社会の将来像検討のための技術開発課題等に関する調査) |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
問い合わせ先
技術戦略研究センター デジタルイノベーションユニット
担当者:仙洞田、吉野、阿部
TEL:044ー520ー5150
FAX:044-520-5204
E-MAIL:tsc-digital-u@ml.nedo.go.jp