予告「燃料アンモニアの利用・生産過程における保安対策に関する動向調査」に係る公募について(予告)
2023年5月19日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
燃料アンモニアは燃焼時にCO2を排出しないため、産業部門等における脱炭素化に向けた有効な手段の一つです。本調査では、産業部門等での燃料アンモニアの大幅な利用量拡大を見据えて、燃料アンモニアの利用時に必要となる保安対策に向けた国内外の動向について調査を実施します。
(2)事業期間
2023年度
(3)公募期間
2023年6月上旬頃から2週間程度
2.応募方法等
公募要領等の詳細は、公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 燃料アンモニア |
---|---|
プロジェクトコード | P21012 |
事業名 | 燃料アンモニアの利用・生産過程における保安対策に関する動向調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募開始予定日 | 2023年6月上旬 |
問い合わせ先
スマートコミュニティ・エネルギーシステム部
担当者:半沢、青山、和田
E-MAIL:smartcommunity@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- 燃料アンモニア
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す