本文へジャンプ

予告「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業/燃料電池、水電解等の技術領域に関する知財戦略調査」に係る公募について(予告)

2024年5月21日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

NEDOで実施する「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」の技術領域である燃料電池及び水電解とそれに関連する分野の国内外の知財情報を俯瞰できるよう調査・整理・解析するとともに、当事業で取り上げたテーマの優位性を評価できるよう現状把握を行う。そのうえで知的財産等の具体的な取得・管理・運営と研究開発成果の社会実装に向けた課題およびその解決を含めて今後取り組むべき知財戦略を取りまとめる。加えて、重要テーマや顕在化した観点についてはさらに深堀の分析をおこなうとともに、プロジェクト成果の普及・実用化と社会問題の解決に貢献することを目的とする調査を行う。

(2)事業期間(予定)

NEDOの指定する日から、2025年3月31日まで

(3)公募期間

2024年6月上旬~2024年6月中旬(最終日正午まで)の予定です。

2.応募方法等

公募要領等の詳細は、公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

3.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 燃料電池・水素
プロジェクトコード P20003
事業名 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業 (燃料電池、水電解等の技術領域に関する知財戦略調査)
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
公募開始予定日 2024年6月上旬

問い合わせ先

水素・アンモニア部
担当者:高岡、塩沢、中川、後藤
E-MAIL:fuelcell#ml.nedo.go.jp(#を@に変えてください)

関連ページ