本文へジャンプ

予告「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/国内水素輸送シミュレーションモデルの構築に向けた基礎調査」に係る公募について(予告)

2024年6月5日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。

対象者、開始予定日など公募概要はこちら

募集事業について

1.事業内容

(1)事業内容

  • 研究開発項目V 「総合調査研究」
  • (イ)水素製造・輸送・貯蔵・利用等に関する調査研究

(2)事業概要

水素社会の実現に向け、競争的な水素サプライチェーンの構築に資する水素製造・輸送・貯蔵・利用等に関する調査・研究を行う。

(3)調査目的

国内の水素サプライチェーン構築を着実に遂行するためには、地域性や産業形態等、様々な特徴を有する水素需要に応じたキャリアやその供給・輸送手段について、最も経済合理的な手法を選択する必要がある。現状では、国内の様々な水素需要地における水素供給コストを手軽に試算できるツールは存在していない。本調査では水素需要、輸送コスト等の情報を明らかにするために先行事例、文献調査、事業者からの聞き取り調査等を行うとともに、将来の経済合理性のある国内水素輸送システムを具現化するための、数値計算手法等を用いた簡易シミュレーションモデルを検討することを目的とする。

(4)事業期間

2024年度

2.説明会

公募説明会の実施有無、開催場所及び日時につきましては、後日NEDOホームページに掲載します。

3.応募方法等

公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。

4.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式X(旧Twitter)にて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

募集要項

技術・事業分野 燃料電池・水素
プロジェクトコード P23004
事業名 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
公募開始予定日 2024年6月中旬

問い合わせ先

水素・アンモニア部
担当者:鈴木、山上
E-MAIL:suiso_sc#ml.nedo.go.jp(#を@に変えてください)

関連ページ