決定2022年度「市場主導型の系統混雑管理手法に関する動向調査及び課題等の抽出検討」に係る実施体制の決定について
2022年8月23日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
市場主導型の系統混雑管理手法に関する動向調査及び課題等の抽出検討
2.事業概要
本調査は、安全性を第一に、エネルギーの安定供給性、経済効率性の向上、環境への適合(S+3E)を前提とし、我が国における市場主導型の系統混雑管理手法への移行を想定して、海外での先行事例や検討状況に関する動向等を整理するとともに、市場主導型への移行や調整力確保にあたっての課題やとりうる選択肢等を抽出することを目的として実施します。
3.実施予定先
株式会社三菱総合研究所
4.事業期間
2022年度(NEDOの指定する日から2023年3月31日まで)
募集要項
技術・事業分野 | スマートコミュニティ |
---|---|
プロジェクトコード | P19002 |
事業名 | 再生可能エネルギーの大量導入に向けた次世代電力ネットワーク安定化技術開発 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
スマートコミュニティ・エネルギーシステム部
担当者:前野、小笠原、門吉
E-MAIL:smartcommunity@ml.nedo.go.jp
関連ページ
- スマートコミュニティ
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す