決定「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/港湾部等の大規模水素輸送拠点からのMCH国内輸送サプライチェーン構築に関する基礎調査」に係る実施体制の決定について
2024年9月30日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/港湾部等の大規模水素輸送拠点からのMCH国内輸送サプライチェーン構築に関する基礎調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。
募集事業について
1.件名
競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/港湾部等の大規模水素輸送拠点からのMCH国内輸送サプライチェーン構築に関する基礎調査
2.事業概要
MCH(メチルシクロヘキサン)は常温常圧で液体であることから、取扱いが容易であり、長期貯蔵が可能であること、タンク等の既存の輸送・荷役インフラの活用可能性があるという特徴から、水素キャリアのひとつとして取り上げられている。
本調査では、大規模水素輸送拠点として想定される港湾部等からのMCH国内輸送サプライチェーン構築を目指し、事業構想の策定、課題(運用面、技術面、法規面、経済面等)の洗い出し、対応策の検討を行う。
3.実施予定先
PwCコンサルティング合同会社
4.事業期間
2024年度
募集要項
技術・事業分野 | 燃料電池・水素 |
---|---|
プロジェクトコード | P23004 |
事業名 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
問い合わせ先
水素・アンモニア部 水素SCチーム
担当者:鈴木、山上、菖蒲、幾竹
E-MAIL:suiso_sc#ml.nedo.go.jp(#を@に変えてください)
関連ページ
- 燃料電池・水素
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す