本文へジャンプ

決定「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/液化水素流体機械・機器の性能評価に関連する標準化・ガイドライン策定の課題整理に係る調査」に係る実施体制の決定について

2024年12月2日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/液化水素流体機械・機器の性能評価に関連する標準化・ガイドライン策定の課題整理に係る調査」に係る公募を実施し、ご提案いただいた1件の提案について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定いたしました。

募集事業について

1.件名

競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/総合調査研究/液化水素流体機械・機器の性能評価に関連する標準化・ガイドライン策定の課題整理に係る調査

2.事業概要

本調査では、液化水素流体機械・機器について、メーカー、ユーザー双方の立場も踏まえた上で、性能評価に際して適用されることが有効と考えられる標準・ガイドラインの範囲をその費用対効果とともに明確化することを目的とする。

3.実施予定先

学校法人早稲田大学、国立大学法人東北大学

4.事業期間

2024年度~2025年度

募集要項

技術・事業分野 燃料電池・水素
プロジェクトコード P23004
事業名 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等

問い合わせ先

水素・アンモニア部 大規模水素利用ユニット 水素SCチーム
担当者:余島、鈴木、菖蒲、深澤、幾竹
E-MAIL:suiso_sc#ml.nedo.go.jp(#を@に変えてください)

関連ページ