予告「国産データを活用した産業創出ポテンシャル調査」に係る公募について(予告)
2023年10月30日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集する予定です。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
これまでに国内の独法や事業者が提供してきた国産のデータの中には、先端技術を活用することで従来にない技術の開発やサービスの提供が可能となり、社会課題の解決に繋がるものがあると考えられます。本調査では、経済産業省がとりまとめた「知的基盤整備計画」(2021年5月31日)に示された地質情報を始めとした我が国で活用可能な国産データに関して、先端技術を用いた事業や産業の創出可能性を調査します。
(2)事業期間
2023年度~2024年度
(3)公募開始
2023年11月中旬の予定
2.応募方法等
公募要領等の詳細は公募開始日にNEDOのホームページに掲載します。
3.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 |
---|---|
プロジェクトコード | P23026 |
事業名 | NEDO懸賞金活用型プログラム/国産データを活用した産業創出ポテンシャル調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募開始予定日 | 2023年11月中旬 |
問い合わせ先
新領域・ムーンショット部 フロンティアグループ
担当者:宮本、寺下
E-MAIL:sangi-jimu@nedo.go.jp
関連ページ
- 分野横断的公募事業
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す