決定「NEDO先導研究プログラムにおける成果把握・要因分析調査(2023年度)」に係る実施体制の決定について
2023年10月18日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、「NEDO先導研究プログラムにおける成果把握・要因分析調査(2023年度)」に係る公募を実施し、提案された2件について審査を行い、以下のとおり実施予定先を決定しました。
募集事業について
1.件名
NEDO先導研究プログラムにおける成果把握・要因分析調査(2023年度)
2.事業概要
先導研究プログラムでは、脱炭素社会の実現に資する有望な技術や新産業創出等に結びつく技術のシーズを発掘し、先導研究を実施することにより有望な技術を育成して、将来の国家プロジェクト等に繋げていくことを目的として事業を実施しています。
本調査では、先導研究プログラムのより効果的な成功事例等の情報発信や事業運営を行うために、先導研究プログラムの調査・分析を行い、成功要因・縮小要因等を明らかにするとともに、調査・分析を通じてCO2削減等の成果から得られる経済的・社会的な波及効果の把握を試みることを目的とします。
3.実施予定先
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
4.期間
NEDOが指定する日~2024年3月31日
募集要項
技術・事業分野 | 分野横断的公募事業 |
---|---|
プロジェクトコード | P14004 |
事業名 | NEDO先導研究プログラム/NEDO先導研究プログラムにおける成果把握・要因分析調査(2023年度) |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
問い合わせ先
新領域・ムーンショット部 フロンティアグループ
E-MAIL:enekan@nedo.go.jp
関連ページ
- 関連情報
- NEDO先導研究プログラム【事業紹介】
- 分野横断的公募事業
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す