IEA Wind TCP Task 28(風力発電プロジェクトの社会的受容性)のフェーズ3における成果物の資料集(14編)および洋上風力発電事業実践ガイドの日本語翻訳版
国際エネルギー機関風力技術協力プログラム(IEA Wind Technology Collaboration Programmes:IEA Wind TCP)は、IEAの下の技術協力プログラムの一つです。各国の最新の研究開発、政策動向等についての情報収集が可能となるとともに、IEA Wind TCPの成果(技術推奨基準:リコメンデッドプラクティス)がIEC国際規格に発展するケースが多いことから、日本の実情にあった有利な国際標準策定に資するため、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)がIEA Wind TCP締約者として参画しています。参加国(機関)はTaskと呼ばれる協力R&Dに取り組んでいます。
IEA Wind TCP Task 28(風力発電プロジェクトの社会的受容性)のフェーズ3における成果物の資料集(14編)および洋上風力発電事業実践ガイドの日本語翻訳版は、国際共同研究であるTask 28(第28部会)の取り組みを基に作成されています。この部会の発足時のビジョンは、風力発電の導入にあたって、社会が風力発電に対する科学的な情報に基づき意思決定をおこなうプロセスを提供することでした。Task 28はその後、風力発電に係わる理解の社会科学的アプローチの方法論を更に進展させることに注力しています。
本翻訳書は、NEDO「風力発電等技術研究開発/風力発電高度実用化研究開発/風車運用高度化技術研究開発」事業の一環として、IEA Wind国内委員会の承認のもと作成されたものです。翻訳は、名古屋大学教授の丸山康司氏が実施されました。
下記リンク先よりご一読ください。
フェーズ3における成果物の資料集(14編)
-
成果物資料集1 景観と視認性(336KB)
-
成果物資料集2 健康と不快感(236KB)
-
成果物資料集3 カナダの視点(235KB)
-
成果物資料集4 公正な風力発電プロジェクトへの真摯な取り組み(308KB)
-
成果物資料集5 地域支援による大規模再生可能エネルギープロジェクトのための環境づくり(262KB)
-
成果物資料集6 デンマークのあるウィンドファーム建設地に対する、反対派の発生と拡散におけるFacebookグループの役割(205KB)
-
成果物資料集7 オランダの電力システムに接続された洋上風力発電所ウィンドファームの統合影響評価(150KB)
-
成果物資料集8 Mistral(274KB)
-
成果物資料集9 ウィックロー州の洋上風力発電による地域支援基金に対する沿岸地域住民の理解(82KB)
-
成果物資料集10 個人か、集団か?スイスにおけるコミュニティ投資、地方税、風力発電の社会的受容性(181KB)
-
成果物資料集11 全米の風力発電プロジェクト 近隣住民全体の意識調査(集計結果)(293KB)
-
成果物資料集12 洋上ウィンドファームと漁業共同体のコベネフィットモデル(407KB)
-
成果物資料集13 風力発電の社会的受容性―フィンランド風力発電産業のための「社会的受容性に関する連携拠点」ワークショップ(2017~2018)による知見(244KB)
-
成果物資料集14 潜在的洋上風力エネルギープロジェクトのさまざまな立地サイトにおける地域社会受容性についての理解(581KB)
洋上風力発電事業実践ガイド
問い合わせ先
新エネルギー部 風力・海洋グループ
最終更新日:2023年4月21日