NEDO40年史 イノベーションで未来をつくる
2021年3月10日
2021年3月17日 | 電子ブックを追加掲載しました。 |
---|

目次のリンクをクリックすると、PDFの各ページが表示されます。
※PDFファイルをお使いのブラウザの同一ウィンドウで開いた場合にのみ有効です。閲覧環境によっては機能しないことがありますのでご了承ください。
第1章 (Chapter 1)NEDO40年の歩みと未来へ向けて
Part 1 エネルギー・環境・産業技術の40年と未来へ向けて
〔1〕持続可能な循環型社会に向けたイノベーションの歩み
Viewpoint│トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長
産業競争力懇談会 理事長
内山田 竹志 氏
(対談)NEDO 理事長 石塚 博昭〔2〕Society 5.0に向けた社会課題解決への歩み
Viewpoint│一般社団法人日本経済団体連合会 会長
株式会社 日立製作所 取締役会長
中西 宏明 氏〔3〕グローバル・ソリューション実現への歩み
Viewpoint│元カリフォルニア州大気資源委員会 委員長
メアリー・ニコルズ 氏〔4〕スタートアップ支援の歩み
Viewpoint│東京大学大学院工学系研究科 教授
各務 茂夫 氏
(対談)NEDO 理事 久木田 正次Part 2 NEDO40年の沿革
[Close-up] 技術戦略研究センター誕生
[注目] 世界に向けた情報発信
第2章 (Chapter 2)イノベーション・アーカイブ ―NEDOが取り組んできたエネルギー・環境技術、産業技術―
-
1. 技術開発戦略
1-1. 技術戦略活動
-
2. 技術開発・実証
2-1. エネルギーシステム分野
1.エネルギーシステム技術
2.再生可能エネルギー技術
2-2. 省エネルギー・環境分野
1.省エネルギー技術
2.環境・省資源技術
2-3. 産業技術分野
1.ロボット・AI技術
2.IoT・電子・情報技術
3.ものづくり技術
4.材料・ナノテクノロジー
5.バイオエコノミー関連技術
6.医療技術
[Topic]戦略的イノベーション創造プログラム
2-4. 国際関連事業
2-5. 新産業創出・シーズ発掘
-
3. 社会実装サポート
3-1. 評価活動
3-2. 広報活動
◆「NEDO40年史」の感想を、ぜひお聞かせください!
頂いた感想は、今後の広報誌等制作の参考とさせていただきます。
◆「NEDO40年史」送付のご依頼・お問い合わせはこちらまで
NEDO広報部「NEDO40年史」編集担当宛 E-mail:kouhou@ml.nedo.go.jp
◆電子ブック動作確認環境(OS)
- <Windows>
- Windows7 以上
- <Mac>
- macOS X 10.9以上