本文へジャンプ

逆転の発想で誕生!環境にやさしい「電子回路製造技術」/エレファンテック株式会社

  • X
  • facebook
  1. NEDO事業の成果や体験談をご紹介するHello worldシリーズ 第10弾

NEDO事業の成果や体験談をご紹介するHello worldシリーズ 第10弾

今回は、NEDO省エネルギー部の「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」を活用されたエレファンテック株式会社 清水信哉様についてご紹介します!

スマートフォンやタブレット、車載機器から産業機器まで、今や至る所に組み込まれている電子回路の製造工法は、たくさんの工程が必要で環境負荷は高くなりがちです。
この課題に対し、エレファンテックは、これまでの手法とは逆の発想で、少ない環境負荷で電子回路を製造する画期的な技術を誕生させました。
今回は、NEDO事業をご活用いただいた感想やどのような成果が創出されたのか、NEDO事業参画時のアドバイスなど対談形式でご紹介しております。
ぜひNEDO事業活用のユースケースのご参考としてください!

「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」後継のプログラムとなる 「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」については以下からご覧いただけます
脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム

※動画に出演しているNEDO職員の所属部署や役職は、事業実施期間中のものとなります。
また、各社の業務内容については撮影当時のものとなります。

最終更新日:2023年7月3日