本公募「燃料電池システムの海外展開に関する要求仕様及び国際標準化動向調査」に係る公募について
2020年12月21日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集しますので、本件の受託を希望する方は、下記に基づき御応募ください。
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
我が国の燃料電池技術の市場導入を加速させるために海外市場も見据えた要求仕様を検討するとともに、現在我が国で実施する研究開発成果の標準化を見据えた国際動向等を調査し、今後の戦略を策定する。
(2)事業期間
2020年度~2021年度
2.説明会
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会は開催しません。
当該公募の内容、契約に係る手続き及び提出書類等についてご質問がある場合は、1月7日正午までの間に限り、下記の問合せ先へのE-MAILにて受け付けます。ただし審査の経過等に関する問い合わせには応じられません。
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
契約約款はこちらをご参照ください。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
募集要項
技術・事業分野 | 燃料電池・水素 |
---|---|
プロジェクトコード | P20003 |
事業名 | 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募期間 | 2020年12月21日~2021年01月13日 |
問い合わせ先
次世代電池・水素部 燃料電池・水素グループ
担当者:平田、湯山、後藤
E-MAIL:fuelcell#ml.nedo.go.jp (#を@に変えてください)
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- 燃料電池・水素
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す