本公募「NEDO公式ホームページのリニューアルに関する調査」に係る公募について
2022年5月17日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集いたしますので、本件について受託を希望する方は、下記に基づきご応募ください。
2022年5月31日 | 公募説明会資料中の質疑応答について内容を更新しました。 |
---|---|
2022年5月24日 | 資料欄に公募説明会資料を掲載しました。 |
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
NEDOの情報発信の拠点となっている公式ホームページについて、公式ホームページに来訪するユーザ(情報を得る側)や機構職員(情報を発信する側)に最適なリニューアル内容を検討することを目的として、NEDOが発信する情報の性質や公式ホームページに来訪するユーザの属性・ニーズ等を分析し、リニューアルに向けた要件や機能等の必要とされる事項について調査を実施する。
また、リニューアル後についても、積極的な情報発信の場となるようなユーザの流入、SNSの活用・連携等についても調査を実施する。
(2)事業期間
2022年度から2023年度
2.説明会
当該公募の内容、契約に係る手続き、提出する書類等についての説明会を開催します。説明は日本語で行います。
応募に当たって公募説明会への参加は必須ではありませんが、参加されることを推奨します。
説明会への参加をご希望される方は、2022年5月19日(木)正午までに、所属名、出席者氏名、出席者の連絡先(TEL、E-mailアドレス)を下記問い合わせ先へご連絡ください。(様式は問いません。)
- 日時:
- 2022年5月20日(金)13時30分~14時30分
- 方法:
- オンライン(URLは説明会前日午後目途に、ご連絡いたします)
- 問い合わせ先:
- 広報部 HPリニューアル調査担当者 nedohp_renewal@ml.nedo.go.jp
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に次のWeb入力フォームから必要情報の入力と提案書類及び関連資料のアップロードを行って下さい。
- その他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。
- 提出時に受付番号を付与します。再提出時には初回の受付番号を入力してください。また、再提出の場合再度、全資料を提出してください。
- 再提出は受付期間内であれば何度でも可能です。同一の提案者から複数の提案書類が提出された場合は、最後の提出のみを有効とします。
- アップロードするファイルは、1つのzipファイルにまとめてください。
受付期間:2022年5月17日(火)から2022年6月6日(月)正午まで
契約約款はこちらをご参照ください。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
- 公募要領(322KB)
- 仕様書(94KB)
- 提案書様式(143KB)
- (様式)情報管理体制等確認票(15KB)
- 秘密情報等の管理に係る特別約款(2022年3月改正)(103KB)
- 契約に係る情報の公表について(65KB)
- 公募説明会資料(610KB)
募集要項
技術・事業分野 | 調査等 |
---|---|
プロジェクトコード | P***** |
事業名 | NEDO公式ホームページのリニューアルに関する調査 |
事業分類 | 調査等 |
対象者 | 企業(団体等を含む) |
公募期間 | 2022年05月17日~2022年06月06日 |
問い合わせ先
広報部 MCG
担当者:中島、鳥居
TEL:044-520-5252
FAX:044-520-5154
E-MAIL:nedohp_renewal@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。