本公募「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)/協調型自動運転のユースケースを実現する通信方式の検討」に係る公募について
2020年8月31日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集致します。本件について受託を希望する方は、下記に基づきご応募下さい。
2020年9月30日 |
【期間延長】
提案書類の提出期限について、2020年10月12日(月)正午まで延長いたしました。 なお、既に提案書を提出済みであっても、期間内に再提出することができます。 |
---|
募集事業について
1.事業内容
(1)背景
総合科学技術・イノベーション会議(以下「CSTI」という。)は、「イノベーションに最も適した国」を創り上げていくための司令塔機能を強化する観点から、府省間の縦割り排除、産学官の連携強化、基礎研究から出口までの迅速化のためのつなぎ等により直接的に行動していくための予算として、2014年度から、「科学技術イノベーション創造推進費」(以下「推進費」という。)を調整費として新たに創設し、内閣府に計上してきている。
国家的に重要な課題の解決を通じて、我が国産業にとって将来的に有望な市場を創造し、日本経済の再生を果たしていくことが求められているなか、「戦略的イノベーション創造プログラム」(以下「SIP」という。)は、各府省の取組を俯瞰しつつ、更にその枠を超えたイノベーションを創造するべく、CSTIが、戦略的に鍵となる技術の開発等の重要課題の解決のための取組に対して、推進費を原資として、府省の枠にとらわれず自ら重点的に予算を配分するプログラムである。
SIP第2期は、当初計画を前倒しして、2017年度補正予算により2018年度から開始し、府省・産学官連携、出口戦略の明確、厳格なマネジメント等の優れた特徴を維持しつつ、国際標準化、ベンチャー支援等の制度改革の取組を更に強化したものである。
SIP第2期では、自動運転を実用化するための多岐に亘る技術的課題を克服するため、協調領域として自動運転車両が走行可能な環境の整備及び安全性確保に必要な基盤技術開発に重点を置き開発を進め、走行環境の整備等の検討の中で、自動運転に必要な道路交通情報のフォーマットや通信要件を決め、それらの標準化を目指している。
2019年度にSIP第2期として実施した調査「自動運転システムのための通信技術に関する調査」では、自動運転システムにおける既存又は新たな無線通信システムの活用に関し、〔1〕ユースケースについての詳細な調査・分析を行うとともに、〔2〕5GHz帯V2Xに着目して企業や団体の期待、各国における導入についての議論について調査・分析を行い、SIP第2期において自動運転に関する通信についての議論を行うための基礎資料を作成した。また、SIP第2期の協調型自動運転通信方式検討タスクフォース(以下「検討TF」という。)では、自動運転において通信の活用が期待される高速道路、一般道路のユースケースについて、先読情報の提供、合流・車線変更支援などの分類で整理し、3分類25ユースケース(以下「協調型自動運転ユースケース」という。)にまとめた。
(2)目的
本事業では、協調型自動運転通信方式検討TFにて作成されたV2Xの活用が期待される「協調型自動運転ユースケース」について、無線通信技術への具体的な要求仕様等通信に関する技術的な実現性を検証し、また、今後進化すると予想される通信技術を想定した上で各々のユースケースとそれぞれの無線通信技術への具体的な要求仕様をロードマップとして策定することを目的とする。
(3)事業内容
詳細については研究開発計画及び公募要領をご覧ください。
(4)事業期間
2020~2021年度
2.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。契約約款及び交付規程につきましては、以下のリンクをご参照ください。
e-Rad
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等をご登録いただく必要がございます。提案内容のご登録方法等、詳細は公募要領等をご覧ください。e-Radをご利用になるためには、御所属の研究機関(企業、国立研究開発法人、大学等の法人)又は研究者本人がe-Radに登録され、ログインID、パスワードを取得しておく必要がございます。登録方法については以下のページをご覧ください。
なお、e-Radへの登録に日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。
- e-Radへの登録に関するヘルプデスク
- 電話番号:0570-057-060(ナビダイヤル)、03-6631-0622(直通)
- 受付時間:午前9時00分~午後6時00分(平日)
(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
3.説明会
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会は中止いたします。公募説明会で説明予定であった資料を掲載するとともに、本事業の内容及び契約に関する質問等は、公募要領10.問い合わせ先においてお受けいたします。
4.その他
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
- 資料1:公募要領(300KB)
- 資料2:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動運転(システムとサービスの拡張)研究開発計画(9.5MB)
- 資料3:令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針(172KB)
- 資料4:科学技術イノベーション創造推進費に関する基本方針(163KB)
- 資料5:戦略的イノベーション創造プログラム運用指針(1.9MB)
- 資料6:公募説明会資料(1004KB)
- 別添1:提案書作成上の注意、表紙、要約版、本文(156KB)
- 別添2:研究開発成果の事業化計画(49KB)
- 別添3:研究開発責任者候補研究経歴書及び主要研究員経歴書の記入について(80KB)
- 別添4:ワーク・ライフ・バランス等推進企業に関する認定等の状況について(20KB)
- 別添5:NEDO研究開発プロジェクトの実績調査票の記入について(54KB)
- 別添6:提案書類受理票(46KB)
- 別添7:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)知的財産権取扱規程(371KB)
- 別添8:NEDOプロジェクトにおけるデータマネジメントに係る基本方針(752KB)
- 別添9:契約に係る情報の公表について(123KB)
- 別添10-1:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動運転(システムとサービスの拡張)に関する知的財産権移転等に関する特別約款(147KB)
- 別添10-2:戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動運転(システムとサービスの拡張)に関する知的財産権移転等に関する特別約款(大学・国立研究開発法人等用)(178KB)
募集要項
技術・事業分野 | ロボット・AI |
---|---|
プロジェクトコード | P18012 |
事業名 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期 /自動運転(システムとサービスの拡張) |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募期間 | 2020年08月31日~2020年10月12日 |
問い合わせ先
ロボット・AI部 SIPグループ
担当者:塚田、渡辺、田中
TEL:044-520-5247
E-MAIL:sipadus_publicoffering@nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- ロボット・AI
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す