本公募「Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業」に係る2020年度公募について
2020年6月12日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集します。
なお、別途、製造業向けのデジタル技術開発支援を目的とした事業の公募を実施しておりますのでご紹介します。
- Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業/サプライチェーンの迅速かつ柔軟な組換えに資するデジタル技術の開発支援」に係る公募について(公募期間:2020年5月29日~7月6日)
2020年7月8日 |
【資料更新】
ビジネスモデルキャンバス提案名称文字数:20文字以内→40文字以内に修正。 (参考資料)公募説明資料:p.31応募情報ファイルとしてPDF化する対象を示す赤丸印を、提案書類一式チェックリストと同じ指定に修正。 |
---|---|
2020年6月25日 |
【資料更新】
公募要領に赤字の文章を追記しました。 |
2020年6月22日 |
【情報更新】
別途実施している関連公募事業の情報を掲載しました。 【資料更新】 ・参考資料「公募説明資料」、「提案書作成の注意点」「公募Q&A」を掲載しました。 ・(1次審査用)提案書様式一式zipファイル内の以下の箇所を修正しました。 (追加資料1)応募分野の記載を5分野に修正、(追加資料2)2.実施計画2020年度10月~2021年度2月までに修正 |
募集事業について
1.事業内容
(1)概要
本事業は、Connected Industries重点5分野(自動走行・モビリティサービス、ものづくり・ロボティクス、バイオ・素材、プラント・インフラ保安、スマートライフ)を中心に、海外や他分野に横展開可能であり、スタートアップ等の新規プレーヤーに開放的なデータエコシステムの構築に資する業界横断型AIシステムの開発と業界共用データ基盤の開発を通じて、AIシステムとデータプラットフォームが一体となった、AI・データエコシステムの成功事例を創出し、国内企業にとどまらない幅広いデータ連携による価値の創出を促進することを目的とします。
本事業は、以下のテーマにより構成されます。
- ケースA:業界横断型AIシステムの開発
- ケースB:業界共用データ基盤の開発
- ケースC:業界横断型AIシステムと業界共用データ基盤の連携開発
(2)事業期間
2020年度~2021年度
2.説明会
新型コロナウイルス感染症による影響を考慮し、説明会は行いません。
公募説明会で説明予定だった、当該助成事業の内容、応募に係る具体的な手続き、提出書類の記載方法等に関する資料を後日掲載します。
3.応募方法等
本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードしてください。
応募に必要な提案書類一式は、 e-Radページからの提出のみ可となっております。
e-Radにログイン後、新規公募→公開中の公募(新規応募)へと移動し、該当する公募名を検索いただき、公募の概要や詳細を確認の上で、応募してください。
e-Rad
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)に提案内容等をご登録いただく必要がございます。提案内容のご登録方法等、詳細は公募要領等をご覧ください。e-Radをご利用になるためには、御所属の研究機関(企業、国立研究開発法人、大学等の法人)又は研究者本人がe-Radに登録され、ログインID、パスワードを取得しておく必要がございます。登録方法については以下のページをご覧ください。
なお、e-Radへの登録に日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。
- e-Radへの登録に関するヘルプデスク
- 電話番号:0570-057-060(ナビダイヤル)、03-6631-0622(直通)
- 受付時間:午前9時00分~午後6時00分(平日)
(土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
4.その他
交付規程につきましては、以下のリンクを参照してください。
公募時に過去のNEDO研究開発プロジェクトの実績調査をいたします。
応募状況等により、公募期間を変更することがあります。公募期間を変更する場合には、本ページにてお知らせします。
公募情報に関するお知らせはNEDO公式Twitterにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。
資料
- 公募要領(712KB)
- (1次審査用)提案書様式一式(175KB)
- (2次審査用)プレゼンテーション資料様式(64KB)
- (2次審査用)積算用総括表(40KB)
- (採択後:交付申請時用)交付申請書(29KB)
- 基本計画(416KB)
- 実施方針(250KB)
- (参考資料)公募説明資料(2.8MB)
- (参考資料)提案書作成にあたっての注意点(2.4MB)
- (参考資料)公募Q&A集(714KB)
募集要項
技術・事業分野 | ネットワーク/コンピューティング |
---|---|
プロジェクトコード | P19001 |
事業名 | Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業 |
事業分類 | 研究(委託、共同研究、助成) |
対象者 | 企業(団体等を含む)、大学等 |
公募期間 | 2020年06月12日~2020年07月13日 |
問い合わせ先
IoT推進部
担当者:工藤、大宮、大谷
E-MAIL:cip@ml.nedo.go.jp
契約手続きについて
委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。
関連ページ
- ネットワーク/コンピューティング
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す