NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針
趣旨
2015年5月に経済産業省が公表した「委託研究開発における知的財産マネジメントに関する運用ガイドライン」が、2022年3月に改訂されました。
- 経済産業省ホームページ(委託研究開発における知的財産マネジメントに関する運用ガイドラインを策定しました)
(令和4年3月改訂:研究開発成果の取扱いの方針及び取扱いの報告等に関する改訂)
この改訂に伴い「NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針」を第8版に改訂しました。2022年6月1日以降に新規に公募する委託研究開発事業については、基本方針第8版を基にした知財方針を公募時等に提示しますので、応募される方はそちらをご覧ください。
公募時期 | 基となる基本方針の版 |
---|---|
2022年6月1日以降 | 第8版 |
2021年6月1日~2022年5月31日 | 第7版 |
2021年4月1日~2021年5月31日 | 第6版 |
2020年4月1日~2021年3月31日 | 第5版 |
2020年3月31日以前 | 第4版 |
資料
-
NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針第8版(2022年5月20日改訂)(133KB)
-
(参考)新旧対比表(第8版/第7版)(206KB)
-
NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針第7版(2021年5月27日改訂)(122KB)
-
NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針第6版(2021年3月17日改訂)(122KB)
-
NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針第5版(2020年3月18日改訂)(129KB)
-
NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針第4版(2015年9月25日改訂)(141KB)
○関連様式(2022年6月掲載、基本方針第8版への改訂に対応)
-
様式_研究開発成果取扱い方針及び取扱い等報告書(26KB)
上記様式の提出は、NEDO-PMSの「情報共有機能(Fleekdrive)」を通して実施いただくか、NEDOの事業担当者宛てにメールで送付ください。(NEDOの事業担当者から指示がある場合は、そちらに従ってください)
○雛形(2022年6月更新、基本方針第8版への改訂に対応)
・基本方針第8版を基にした知財方針が適用された場合
-
雛形_知財及びデータ合意書_第8版対応(38KB)
-
雛形_知財運営委員会運営規則(知財&データ)_第8版対応(20KB)
-
雛形_知財合意書(単独型)_第8版対応(37KB)
-
雛形_知財運営委員会運営規則(知財単独)_第8版対応(20KB)
・基本方針第7版以前を基にした知財方針が適用された場合
-
雛形_知財及びデータ合意書(39KB)
-
雛形_知財運営委員会運営規則(知財&データ)(20KB)
-
雛形_知財合意書(単独型)(37KB)
-
雛形_知財運営委員会運営規則(知財単独)(20KB)
○NEDOプロジェクトにおける知財マネジメント基本方針
関連リンク
問い合わせ先
技術戦略研究センター 標準化・知財ユニット | E-mail:ip-mng#nedo.go.jp #を@に置き換えてください。 |
---|
最終更新日:2022年6月1日