本文へジャンプ

本公募「ポスト5G情報通信システ厶基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野におけるソフトウェア開発基盤構築に関する調査」に係る公募について

2025年5月19日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」という。)は、下記事業の実施者を一般に広く募集致します。本公募について応募を希望する方は、下記に基づきご応募ください。

募集事業について

1.事業内容

(1)概要

第4世代移動通信システム(4G)と比べてより高度な第5世代移動通信システム(5G)は、現在各国で商用サービスが始まっていますが、さらに超低遅延や多数同時接続といった機能が強化された5G(以下、「ポスト5G」)は、今後、工場や自動車といった多様な産業用途への活用が見込まれており、我が国の競争力の核となり得る技術と期待されています。

経済産業省及びNEDOにて取り組む「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」では、経済産業省が定める研究開発計画に基づき、ロボティクス分野におけるソフトウェア開発基盤構築に関して、オープンな開発環境に提供されるソフトウェア等の品質を検証する技術等の開発を行う予定です。

本事業では、当該事業の推進にあたり、当該事業と連携しながら、ソフトウェア開発基盤構築のあり方等を調査することとします。

(2)事業期間

2025年度~2027年度

2.説明会

当該公募の内容、契約に係る手続き、提出する書類等についての説明会を次の日程により開催いたします。

説明は日本語で行います。

出席希望の企業等は、2025年5月26日(月)正午までに下記の登録フォームよりお申込みください。

  • 申し込み:登録フォームから申し込みください。
  • 開催日時:2025年5月27日(火)11時00分~正午
  • 開催形式:Microsoft TeamsによるWeb会議

3.応募方法等

本ページ最下の資料欄から必要な書類をダウンロードし、必ず受付期間内に次のWeb入力フォームから必要情報の入力と提案書類及び関連資料のアップロードを行って下さい。その他の方法(持参・郵送・FAX・メール等)による応募は受け付けません。提出期限直前は混雑する可能性がありますので、余裕をもって提出してください。

4.その他

公募情報に関するお知らせはNEDO公式Xにて随時配信しております。ぜひフォローいただき、ご活用ください。

資料

募集要項

技術・事業分野 ロボット
プロジェクトコード P20017
事業名 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業
事業分類 調査等
対象者 企業(団体等を含む)、大学等
公募期間 2025年05月19日~2025年06月19日

問い合わせ先

AI・ロボット部
担当者:土井、小林
E-MAIL: robot_rap@ml.nedo.go.jp

契約手続きについて

委託事業・補助・助成事業の契約手続きに関する情報を掲載しています。

関連ページ