本文へジャンプ

2023年度NEDO先導研究プログラム報告会―技術シーズで拓く社会実装への道― の開催(オンライン)

2023年12月26日

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、2014年度より、有望な技術の原石を発掘し、将来の国家プロジェクト等に繋げていくことを目的とした事業「NEDO先導研究プログラム」を実施しています。これまで402テーマを実施し、国家プロジェクト、そしてその後の社会実装に繋がる数多くの成果を出してまいりました。

今般、本プログラムにおけるこれまでの取組を振り返り、産学連携による社会実装に向けた研究開発成果を紹介するための報告会を開催します。特に、本報告会では、プロジェクトの実施者から、研究開発の事例紹介とともに、研究開発をどのようにステップアップさせたか、目標達成に向けて具体的にどのような工夫をしたかなど、プロジェクトを成功に導いた取り組みについても詳しくご説明いただきます。

産学連携や国際共同研究を通じ、技術シーズを育成し社会実装を目指す研究開発に取り組み、今後、本プログラムへの参画を検討されている皆様におかれましては、ぜひご聴講ください。

なお、本報告会は、モノづくり日本会議との共催により実施します。

開催日時・会場

日:
2024年1月29日(月)
開催時間:
13時00分~16時30分(アクセスは12時45分から可能になります。)
催:
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
モノづくり日本会議
式:
オンライン配信
視聴ツール:Webex ※事前登録制
定員:300名

容:

基調講演:
最近の政策のご紹介
(経済産業省 産業技術環境局 エネルギー・環境イノベーション戦略室長 笠井 康広氏)
講演1
4端子タンデム太陽電池用Cu2Oトップセルの開発
(研究開発センター ナノ材料・フロンティア研究所 トランスデューサ技術ラボラトリー フェロー 山本 和重氏)
講演2
SiCバルク成長技術の革新に向けたプロセスインフォマティクス技術の研究開発
(一般財団法人電力中央研究所 エネルギートランスフォーメーション研究本部 材料科学研究部門 研究推進マネージャー 研究参事 土田 秀一氏)
講演3
超極細MgB2超電導素線の研究開発
(国立研究開発法人物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究センター 先進超伝導線材グループ グループリーダー 菊池 章弘氏)
講演4
空飛ぶクルマ・大型ドローン用途向け超軽量吸音・遮音材料の開発
(東海国立大学機構名古屋大学大学院 工学研究科 助教 上野 智永氏)
講演5
周波数変調・積分型ジャイロスコープの研究開発
(東北大学大学院 工学研究科 准教授 塚本 貴城氏)
講演6
量子スピントロニクス脳磁計の開発
(東北大学大学院 工学研究科 教授 大兼 幹彦氏)
講演7
先導研究プログラム 制度や公募情報のご紹介

開催概要・参加方法

開催概要及び参加方法につきましては、下記のサイトをご参照ください。参加には事前登録が必要です。(参加費無料)

別ウィンドウで開きますモノづくり日本会議 イベント&研究会

  • 申し込みが一定人数を超える場合、期限前に締め切ることがございます。

個人情報のお取り扱い

取得した個人情報は、セミナーの参加申し込みに関する連絡等に利用します。また、モノづくり日本会議および弊機構が開催するセミナーのご案内等に利用することがあります。

なお、ご提供いただいた個人情報は上記の目的以外で利用することはありません(但し、法令等により提供を求められた場合を除きます)。

参考

連絡先

電話番号 044-520-5174
担当者 新領域・ムーンショット部 田中、上田、須澤

関連ページ

【分野検索用】分野横断的公募事業