本文へジャンプ

風力発電等導入支援事業

事業・プロジェクト概要

事業期間:2013年度~2023年度、2022年度予算:32.7億円

2019年4月1日に施行された「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」では、長期にわたり海域を占用する海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用を促進するため、基本方針の策定、促進区域の指定、当該区域内の海域の占用等に係る計画の認定制度を創設することが盛り込まれ、利用ルールを整備し、海洋再生可能エネルギーを円滑に導入できる環境を整備することで、再生可能エネルギーの最大限の導入拡大を図るとされています。

本事業は、洋上風力発電の実用化を加速するために必要な情報の収集及び支援を行い、風力発電の導入拡大及び産業競争力の強化に資することを目的とします。また、一定規模以上の風力発電等設備導入時に必要な環境影響評価の期間を短縮することで、風力発電等の計画的な導入を促します。

基本情報

技術・事業分野 風力・海洋
プロジェクトコード P07015
担当部署 新エネルギー部 (TEL:044-520-5270)

詳細資料

最終更新日:2023年3月7日

関連ページ