未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発
事業・プロジェクト概要
我が国のエネルギー供給過程では、一次エネルギーの約6割が有効利用されずに排熱(未利用熱)として排出されています。社会全体のエネルギー効率を向上させて省エネルギーを実現するためには、これら未利用熱を有効活用する技術を開発し社会実装することが重要かつ必須です。
本事業では、未利用熱エネルギーを効果的に、削減(断熱、遮熱、蓄熱)、再利用(ヒートポンプ技術)、変換利用(熱電変換、排熱発電)するための技術開発と、これらの技術を横断的に取り組む熱マネージメント技術と基盤技術の開発を行い、環境中に排出される膨大な未利用熱を効果的に削減又は回収して再利用・変換利用することで、産業分野、運輸分野、民生分野における更なる省エネ化を目指します。
-
事業概要・成果適用のイメージ
関連イベント・成果等
■報告書・開発ツール等
公開日 | 報告書・開発ツール等 |
---|---|
2023年4月 | |
2022年1月24日 | |
2020年12月 | |
2020年1月27日 | |
2019年3月4日 | |
2019年1月 |
■NEDOニュース(ニュースリリース・NEDOからのお知らせ)
日付 | 実施者 | タイトル |
---|---|---|
2022年1月24日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2020年10月29日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 |
|
2020年10月20日 | ― |
|
2020年9月9日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 学校法人早稲田大学 一般財団法人金属系材料研究開発センター 株式会社前川製作所 |
|
2020年5月28日 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 |
|
2020年1月27日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 国立大学法人東京大学 |
|
2020年1月24日 | ― | |
2020年1月23日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 アイシン精機株式会社 国立研究開発法人産業技術総合研究所 国立大学法人東京大学 |
|
2020年1月21日 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | |
2020年1月14日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2019年11月6日 | ― | |
2019年3月7日 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | |
2019年3月4日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合 | |
2019年1月29日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2019年1月23日 | ― | |
2019年1月15日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 東レ株式会社 |
|
2019年1月10日 | ― | |
2018年5月22日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2017年11月17日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 古河電気工業株式会社 |
|
2017年11月17日 | 株式会社白山 |
|
2017年10月24日 | ― |
|
2017年7月4日 | ― |
|
2017年5月16日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 |
|
2017年3月15日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 三菱樹脂株式会社(現三菱ケミカル株式会社) |
|
2017年3月14日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2017年2月13日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
|
2017年1月17日 | ― |
|
2016年9月26日 | ― |
|
2015年12月24日 | 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合、 美濃窯業株式会社 |
|
2015年10月19日 | ― |
|
■NEDOイベント報告等
日付 | NEDO「最近の動き」タイトル | イベント報告・資料 |
---|---|---|
2023年2月27日:於神奈川 |
|
|
2023年2月1日~3日:於東京 |
|
|
2022年1月26日~28日:於東京 |
|
|
2020年12月9日~11日:於東京 |
|
|
2020年1月29日~31日:於東京 |
|
|
2019年11月20日~22日:於東京 |
|
|
2019年11月13日~14日:於神奈川 | ― | |
2019年10月29日~30日:於東京 |
|
|
2019年10月8日:於東京 |
|
|
2019年3月4日:於東京 |
|
|
2019年1月30日~2月1日:於東京 |
|
|
2019年1月30日~2月1日:於東京 |
|
|
2018年3月16日:於東京 |
|
|
2018年3月1日:於東京 |
|
|
2018年2月13日:於東京 |
|
|
2018年2月14日~16日:於東京 |
|
― |
2017年11月20日~22日:於東京 |
|
|
2017年7月10日~13日:於ロシア |
|
― |
2017年2月15日~17日:於東京 |
|
― |
2016年10月10日~28日:於東京 |
|
|
2015年11月25日~27日:於東京 |
|
|
■NEDO関連動画
基本情報
事業期間・予算額 | 実施期間:2015年度~2022年度、2022年度予算:3.4億円 PL:小原 春彦(国立研究開発法人産業技術総合研究所 執行役員 兼エネルギー・環境領域長) |
---|---|
技術・事業分野 |
省エネルギー技術開発
地熱発電・再生可能エネルギー熱利用 材料・製造 半導体 |
プロジェクトコード | P15007 |
担当部署 | 省エネルギー部 (TEL:044-520-5180) |
詳細資料
- 基本計画(499KB)
- 実施方針:2022年度版(337KB)
- 実施方針:2021年度版(429KB)
- 実施方針:2020年度版(504KB)
- 実施方針:2019年度版(576KB)
- 実施方針:2018年度版(615KB)
- 実施方針:2017年度版(917KB)
- 実施方針:2016年度版(651KB)
- 実施方針:2015年度版(484KB)
最終更新日:2023年11月2日
関連ページ
- 省エネルギー技術開発
- 同分野のニュースリリースを探す
- 同分野の公募を探す
- 同分野のイベントを探す