本文へジャンプ

サンシャイン計画50周年記念シンポジウム

2024年5月28日

更新情報
2024年6月17日 略歴を更新、主催者を追加しました。
2024年6月10日 略歴を更新しました。

サンシャイン計画は、1974年に策定された我が国最初の長期的・総合的な新エネルギー技術研究開発計画であり、世界の新エネルギー技術開発において先駆的役割を果たしました。本年は「サンシャイン計画」の策定から50年を迎えます。

これを記念し6月20日に「サンシャイン計画50周年記念シンポジウム」を企画しました。国内外の有識者にお集まりいただき、サンシャイン計画に関わった方々からその成果や意義について、これからの再生可能エネルギーの開発を担う方々からは技術開発の最前線についてご講演いただきます。それらの貴重なお話から、解決するべき課題等について示唆を得ることを目的しています。

This year marks the 50th anniversary of the Sunshine Project, Japan’s first long-term, comprehensive research and development project for new energy technology. Since 1974, it has played a pioneering role in the development of renewable energy technology worldwide.

The Sunshine Project 50 Years Anniversary Symposium will be held on June 20th. Experts from Japan’s industrial sector and the International Energy Agency (IEA) have been invited to provide their insights. Topics include the achievements and significance of the Sunshine Project, and leaders at the forefront of technology are scheduled to speak on the future of renewable energy.

We hope you can join us for an afternoon of discussion and idea sharing as we work together to address issues in renewable energy technology.

開催概要(Event overview)

開催日時:
2024年6月20日(木) 13時00分~17時00分
開催様式:
ハイブリット開催(会場開催およびオンライン配信)
※同時通訳あり
場:
別ウィンドウで開きます ベルサール六本木 地下1階
住所:東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル1階・地下1階
場:
無料
催:
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
国立研究開発法人産業技術総合研究所
モノづくり日本会議
Date:
20 Jun, 2024 1:00 pm-5:00 pm
*Held Online and In Person
*Simultaneous interpretation available
Venue:
a new window will openBellesalle Roppongi B1F
Sumitomo Fudosan Roppongi Dori Building, 7-18-18 Roppongi, Minato-ku, Tokyo
Hosts:
New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
MONODZUKURI.Nihon.Conference

参加申し込み(Registrations)

会場にお越しいただく場合、オンラインでのご参加の場合とも、事前登録が必要です。

会場参加は定員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。

別ウィンドウで開きます お申し込みはこちらから(日刊工業新聞社のサイトに遷移します)

Pre-registration is required for both onsite and online participation.

Please note that onsite registration will close once capacity is reached.

Click here to a new window will openRegister (you will be redirected to the Nikkan Kogyo Shimbun website).

プログラム(Program)

13時00分~ 主催者挨拶 斎藤 保 略歴 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 理事長
石村 和彦  PDF略歴(337KB) 国立研究開発法人産業技術総合研究所(AIST)理事長 兼 最高執行責任者
来賓挨拶 井上 博雄 PDF略歴(68KB) 経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 部長
13時15分~ 基調講演 Paolo Frankl  PDF略歴(181KB) Head of the Renewable Energy Division, International Energy Agency (IEA)
日暮 正毅 PDF略歴(310KB) 経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課 課長
13時55分~ サンシャイン計画が切り開いたもの
[モデレーター] 橋本 道雄  PDF略歴(571KB) 東京大学 先端科学技術研究センター 教授
基調講演 桑野 幸徳  PDF略歴(419KB) 元 三洋電機株式会社 代表取締役社長CEO、大和ハウス工業株式会社 社外取締役、太陽光発電技術研究組合 名誉顧問
特別講演 牛山 泉  PDF略歴(457KB) 学校法人足利大学 顧問、元 日本風力エネルギー学会 会長
村岡 洋文  PDF略歴(291KB) 弘前大学地域戦略研究所 客員研究員、日本工営株式会社 非常勤顧問、日本地熱学会 名誉会員
15時00分~ 休憩  
15時15分~ これからの再生可能エネルギー
[モデレーター] 山田 宏之  PDF略歴(399KB) 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 部長
太陽光 森田 健晴  PDF略歴(420KB) 積水化学工業株式会社 PVプロジェクト ヘッド
風力 岡垣 啓司 PDF略歴(522KB) 丸紅株式会社 洋上風力・国内再エネ事業部長
地熱 有木 和春  PDF略歴(389KB) 三菱マテリアル株式会社 再生可能エネルギー事業部 事業部長補佐
バイオマス 西村 勇毅  PDF略歴(555KB) 日揮ホールディングス株式会社 サステナビリティ協創ユニットプログラムマネージャー 兼 合同会社サファイアスカイエナジー 最高執行責任者COO
16時35分~ パネルディスカッション
[モデレーター] 飯村 亜紀子 略歴 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 理事
[パネリスト] 森田 健晴、岡垣 啓司、有木 和春、西村 勇毅
16時55分~ 閉会挨拶 飯村 亜紀子

※プログラム内容は変更になる可能性があります。

1:00 pm- Opening Remarks Tamotsu Saito  Biography Chairman, New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO)
Kazuhiko Ishimura PDFBiography(205KB) President and CEO, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
Guest Remarks Hiro Inoue PDFBiography(124KB) Director-General, Energy Conservation and Renewable Energy Department, Agency for Natural Resources and Energy, Ministry of Economy, Trade and Industry
1:15 pm- Keynote Paolo Frankl PDFBiography(181KB) Head of the Renewable Energy Division, International Energy Agency (IEA)
Masaki Higurashi Director, New and Renewable Energy Division, Energy Conservation and Renewable Energy Department
1:55 pm- Legacy of Sunshine Project: Challenges and Achievements
[Moderator] Michio Hashimoto PDFBiography(571KB) Professor, Research Center for Advanced Science and Technology The University of Tokyo
Keynote Yukinori Kuwano PDFBiography(419KB) Former President and CEO of Sanyo Electric Co., Ltd., Outside Director of Daiwa House Industry Co., Ltd. Honorary Advisor of the Photovoltaic Technology Research Association
Keynote Izumi Ushiyama PDFBiography(457KB) Adviser & Professor Emeritus, Ashikaga University
Hirofumi Muraoka PDFBiography(291KB) Guest researcher of the Institute of Regional Innovation, Hirosaki University, Advisor at Nippon Koei Co., Ltd., Honorary Member of the Geothermal Research Society
3:00 pm- Break  
3:15 pm- Future of Renewable Energy
[Moderator] Hiroyuki Yamada PDFBiography(399KB) Director-General, New Energy Technology Department, NEDO
Solar Takeharu Morita PDFBiography(420KB) Head of PV Project, SEKISUI CHEMICAL CO., LTD
Wind Keiji Okagaki PDFBiography(522KB) General Manager, Off-Shore Wind & Domestic Renewable Energy Dept., Marubeni Corporation
Geothermal Kazuharu Ariki  PDFBiography(389KB) Assistant to the General Manager, Renewable Energy Business Division, Mitsubishi Materials Corporation
Biomass Yuki Nishimura PDFBiography(555KB) Program Manager, Sustainability Co-Creation Unit, JGC Holdings Corporation, Chief Operating Officer, SAFFAIRE SKY ENERGY LLC
4:35 pm- Panel Discussion
[Moderator] Akiko Iimura Biography Executive Director, New Energy and Industrial Technology Development Organization (NEDO)
[Panelist] Takeharu Morita, Keiji Okagaki, Kazuharu Ariki, Yuki Nishimura
4:55 pm- Closing Remarks Akiko Iimura

*Program contents are subject to change.

問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
電話番号 044-520-5270
E-mail NETDsoukatsu@nedo.go.jp
担当者 NEDO 再生可能エネルギー部 担当:大庭、有島