本文へジャンプ

「INCHEM TOKYO 2019」の開催報告

2019年12月27日

NEDOは、11月20日から11月22日までの3日間、幕張メッセで開催された「INCHEM TOKYO 2019―化学とプロセス産業Week―」に出展し、1,300名を超える多くの方にご来場いただきました。

NEDOブースでは、エネルギーの供給過程で排出され省エネルギーへのフロンティアといえる「未利用熱」の活用のために、NEDOが実施している研究開発の取り組みを紹介するほか、NEDOの研究開発成果を活用して製品化・販売開始した吸収冷凍機(実機)の展示、本格実証試験を開始した蓄熱システムの紹介、さらに世界で初めて開発に成功した汎用元素のみで構成する熱電発電モジュールなどの展示を行いました。また、11月21日には、未利用熱の最新動向や本事業の取り組みについて紹介する特別講演会を開催し、多くの来場者の関心を集めました。特別講演会の資料を掲載いたしましたので、是非ご覧いただき、将来の抜本的な省エネルギーのためにご活用ください。

  • 来場者で賑わうNEDOブースの様子の写真
    来場者で賑わうNEDOブースの様子
  • NEDOの特別講演会を聴講する来場者の様子の写真
    NEDOの特別講演会を聴講する来場者の様子

特別講演会

「NEDO事業における未利用熱活用技術開発の最新動向」

日時:
11月21日(木)11時40分~13時25分
場所:
幕張メッセ 第2会場 3ホール
講演題目・講演者 資料
未利用熱活用技術の最新動向―NEDOプロジェクトの取り組み―
国立研究開発法人産業技術総合研究所
企画本部 副本部長
 小原 春彦 氏(NEDO「未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発」プロジェクトリーダー)
pdf
(2.9MB)
95~70℃レベルの温水を活用する低温駆動吸収冷凍機の開発と製品化
ジョンソンコントロールズビルディングエフィシェンシージャパン合同会社
主管技師
 藤居 達郎 氏
pdf
(5.0MB)
排熱削減に貢献する省エネルギー型産業/工業炉の研究開発
美濃窯業株式会社
技術研究所 開発課 アシスタントマネージャー
 田中 洋介 氏
pdf
(2.3MB)
低温廃熱利用を目的としたハスクレイ蓄熱材及び高密度蓄熱システムの開発
国立研究開発法人産業技術総合研究所
地圏資源環境研究部門 地圏化学研究グループ グループ長
 鈴木 正哉 氏
pdf
(3.9MB)
環境中の温度差を活用するIoTセンサー用自立電源
国立研究開発法人物質・材料研究機構
エネルギー・環境材料研究拠点 熱電材料グループ 主任研究員
 高際 良樹 氏
pdf
(1.5MB)
これからの未利用熱活用に向けて
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
省エネルギー部 主査
 近藤 篤(NEDO「未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発」プロジェクトマネージャー)
pdf
(5.2MB)

出展事業の紹介

【事業名】
未利用熱エネルギーの革新的活用技術研究開発
【事業者名】
未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合
・事業概要
・NEDO Channel(動画によるテーマ紹介)
YouTUBE NEDO Channel NEDOプロジェクト紹介 最新の省エネルギー技術 Vol.8 未利用熱
【事業名】
戦略的省エネルギー技術革新プログラム/実証開発フェーズ/
低温廃熱利用を目的としたハスクレイ蓄熱材及び高密度蓄熱システムの開発
【事業者名】
高砂熱学工業株式会社、石原産業株式会社、東京電力エナジーパートナー株式会社
・事業概要
・最近のニュースリリース
・NEDO Channel(動画によるテーマ紹介)
YouTUBE NEDO Channel NEDOプロジェクト紹介 最新の省エネルギー技術 Vol.1 低温排熱
【事業名】
NEDO先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム/
IoT社会を支える分散型独立電源の技術開発
【事業者名】
国立研究開発法人物質・材料研究機構、アイシン精機株式会社、国立大学法人茨城大学
・事業概要
・最近のニュースリリース

連絡先

本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

電話番号 044-520-5180­
担当者 省エネルギー部 永田、小笠原、近藤、高橋(伸)、竹内、太田、岩坪、小林